ブログ始めました。

初めまして。Yoshiと言います。

みていただきありがとうございます。

とりあえず初回なんで、2つのことについて書こうかな。

1,自己紹介

2,ブログを始めた経緯とコンセプト

 

自己紹介

自己紹介と言いつつも、プロフィールの方に詳しいこと書いてあるので、

そちらを見てください。笑

ということで、そこに書いていない情報で、よく言われる印象は、

「優等生」「きっちりしている」「真面目」

多分当ってる。

 

でも実際、

「めんどくさがり」「大雑把」「三日坊主」

てのが正しい。

 

人当たりの良さや印象、後は器用貧乏でなんとかごまかしている感。

そういう人は割と多いはず。

 

例えば英語に関していうと、輸入商品の取り扱いをしていたからといっても、

英語が特別できるわけでもない。高校から苦手分野だからね。

留学後もそこまで点数取れなかったTOIEC。

就職の時に「こりゃいかん」と思って勉強したら、TOIEC815点という、そこそこの点数取れたからやはり器用貧乏なのだろう。

 

器用貧乏なりの勉強法は後日記事にする予定。

前職についてもまた後ほど。

 

ブログを始めた経緯とコンセプト

このブログでは青年海外協力隊での活動だったり、自分が考えている教育や勉強のやり方を記録していこう。せっかく、日本ではないところで活動するのだから、何か残したいじゃん。という安易な気持ち。

しかし、ただでさえ三日坊主の自分が継続して続けるには、このテーマだけだと難しそうなんで、本や音楽、そのほか気になったことを記事にしていけたらと考えおります。

 

でも、コンセプトは割と真面目に考えた。

コンセプトは「あした地球が終わっても」に続く言葉や行動を、それぞれに考えて欲しいって事。

考えるっていうのは、“地球のために”何かやるってことではなくて、“その人自身に”とって、今この時にしかできないことを考えて欲しいっていう意味。

ちなみにルターは「りんごの木を植える」っていったけど、環境問題が深刻だから植林しよう的な意味ではない。そんなのは考えればあたり前か。。。

これは宗教的な背景があって、ルターは当時のカトリックの考え方に納得できなかった。だから、新しく立ち上げたプロテスタント派立ち上げた。でもそれは、カトリックから激しく弾圧された。その弾圧に屈せず布教していくという事みたい。

確か、りんごって禁断の果実として聖書に出てくるよね。ルターも“禁断”ってことも感じていたんだろうね。

それでも、自分が思うことを貫くという明確な意志。

だから、自分も含めて、自分の事として何かを考えられるような、次につながる行動ができるようになるような、そんなきっかけ作りができるブログを作れれば良いなと。

このブログのコメントではみんなが意見を言い合い、それが「学びの場」的なことにならないかと淡い期待を抱いたりもする。

いつもダラダラ書いてしまうけど、考えてほしいからこそできるだけ書く内容は短く、簡潔に。

そんな感じのコンセプト。

 

 

最後に

協力隊の活動に関しては真摯に取り組むというか、自分色を出しながらやっていきたい。その中で、大変なこと楽しいこと、予想もつかないことなんかもあるんだろうな。

「Yoshi」って人の自伝小説のような読み物として楽しんでもらって、色々と考えてもらえたらと考えております。

 

 

 

 

それではまた、あした地球があることを祈って